科目名  社会福祉総合実習
          社会福祉総合演習
  
2 単位  
 
コース科目  
3・4 年  
通年 
選択 
教員名  上之園 佳子 
授業テーマ
教職課程「福祉」に必要な福祉施設での介護・福祉実践から福祉を総合的に学ぶ   
授業のねらい・到達目標
高等学校において「福祉」科目を教える教員として、学内で学習した知識や技術を社会福祉施設等の実践現場で社会福祉、介護等に関する体験的な学習を通して総合的に習得する。社会福祉サービスの現状、利用者の理解や適切な人間関係を学び社会福祉の向上を図る実践的な能力と態度を習得できる。   
授業の方法
現場実習の事前指導としてガイダンス、実習の目的・意義、実習ノート等の記録を説明し、主体的に実習に取り組めるよう学習課題・目標、実習計画を作成する。施設での実習において、社会福祉および介護についての知識技術を習得する。さらに、実習終了後に事後指導として振り返りレポート作成し、自己評価や総合評価を行い、今後の学習課題を明確にして学習意欲を高める。    
履修条件
教職課程「福祉」免許取得のための履修をしている学生。介護概論、社会福祉演習、介護演習を履修していること。  
事前学習・授業計画コメント
学内実習指導:事前指導(8回)
現場実習(実習期間5日間)
 社会福祉実践実習(2日間)
  施設・機関の役割や機能を理解して、福祉職員の役割と多職種との連携の実際を学ぶ。
  利用者の生活状況理解をする。
 介護実践実習(3日間)
  日常生活援助を理解し、介護技術の実践的能力を養う。
  介護職の業務の理解と他職種との連携、介護技術の実践的能力を養う。
  受け持ちケースの日常生活援助の実際と記録・介護計画について理解を深める。
  ケアプランに基づくケアの理解
学内実習指導:事後指導(7回)
実習報告会 
授業計画
1
学内実習指導:事前指導 実習ガイダンス 
2
学内実習指導:事前指導 社会福祉施設の理解 
3
学内実習指導:事前指導 実習の意義・目的 
4
学内実習指導:事前指導 実習における学習課題・目標、実習計画を設定 
5
学内実習指導:事前指導 実習における実習計画の作成① 
6
学内実習指導:事前指導 実習における実習計画の作成② 
7
学内実習指導:事前指導 実習における注意事項、記録の目的と記録方法 
8
学内実習指導:事前指導 実習における注意事項、主体的学習 
9
現場実習 社会福祉実践実習 
10
現場実習 社会福祉実践実習 
11
現場実習 社会福祉実践実習 
12
現場実習 社会福祉実践実習 
13
現場実習 社会福祉実践実習 
14
現場実習 介護実践実習 
15
現場実習 介護実践実習 
16
現場実習 介護実践実習 
17
現場実習 介護実践実習 
18
現場実習 介護実践実習 
19
現場実習 介護実践実習 
20
現場実習 介護実践実習 
21
現場実習 介護実践実習 
22
現場実習 介護実践実習 
23
学内実習指導:事後指導 事例報告を通じて実習の振り返り 
24
学内実習指導:事後指導 自己評価、施設の評価とで総合的に実習の振り返り 
25
学内実習指導:事後指導 対人関係等をプロセスレコードにて振り返り 
26
学内実習指導:事後指導 介護実践の振り返り  
27
学内実習指導:事後指導 社会福祉の現状と課題 
28
学内実習指導:事後指導 実習報告総括レポート作成 
29
学内実習指導:事後指導 実習報告総括レポート作成 
30
実習報告会 
その他
参考書
社会福祉総合実習日誌(日本大学文理学部)
社会福祉総合実習の手引き    
成績評価の方法
及び基準
平常点(20%) 、 施設実習(60%) 、 実習総括レポート(20%)
オフィスアワー
場所:上之園研究室、日時、その他開講時に提示する   
備考
age @ chs.nihon-u.ac.jp