科目名  ソーシャルワーク論(方法)2
          
  
2 単位  
 
コース科目  
3 年  
後期 
選択 
教員名  川村 宣輝 
授業テーマ
相談援助の過程とそれに係る知識・技術について理解する 
授業のねらい・到達目標
ソーシャルワーク論2の前期授業を踏まえ、相談援助における知識・技術についてさらに理解を深めていく。社会生活を送る上で生じる様々な問題を解決するための相談援助について学ぶ。 
授業の方法
一方的な講義だけではなく、学生とのディスカッションも取り入れた双方向の授業としたい。また、DVD等の教材を活用しながら授業を進める。 
履修条件
社会福祉コースを履修している3年以上が対象 
事前学習・授業計画コメント
学生の授業への主体的な参加を期待したい。 
授業計画
1
ソーシャルワーク論2前期で学んだ内容の復習・確認 
2
コーディネーションについて 
3
ネットワーキングの意義・目的 
4
ネットワーキングの形成方法とシステム化 
5
社会資源の意義・目的 
6
社会資源の活用・開発の方法 
7
相談援助におけるアプローチ方法① 
8
相談援助におけるアプローチ方法② 
9
相談援助におけるアプローチ方法③ 
10
ケースカンファレンスの意義・目的 
11
ケースカンファレンスの実際 
12
事例研究の目的と意義 
13
相談援助の事例検討① 
14
相談援助の事例検討② 
15
まとめと質疑 
その他
教科書
社会福祉士養成講座編集委員会  『相談援助の理論と方法2 (新・社会福祉士養成講座)』  中央法規  2010年  第2版
 
成績評価の方法
及び基準
平常点(30%) 、 授業内テスト(40%) 、 授業参画度(30%)
コメント[出席状況、授業態度、授業内試験等を総合的に判断し評価を行う。]