科目名  教育制度論
          
  
2 単位  
 
 
2~4 年  
後期 
選択 
教員名  北野 秋男 
授業テーマ
結果主義的・業績主義的な教育改革を考える 
授業のねらい・到達目標
本講義は、結果主義的・業績主義的な教育改革のメリット・デメリットを考え、今後の教育の在り方を検討することを目的とする。具体的な題材は、国や地方のテスト政策、学校選択制度、中高一貫校、教育財政などである。こうした問題を通して、我が国の学校制度、教育行政・制度の基本を学びながら、今何が問題となっているかを検討する。 
授業の方法
我が国の学校制度・教育制度の問題を、メリット・デメリットを考え、今後の教育の在り方を検討する。欧米の教育制度とも比較しながら、学校制度・教育制度の基本的な問題を検討する。授業の形態は、最初に資料を読み、次に討論を行う。学生の発表を求める場合もある。 
履修条件
なし 
事前学習・授業計画コメント
テキストを十分に読むこと。授業時間内に課題を与え、発表やレポートを提出してもらう。このレポートは、授業内の学習活動として評価する。レポートの課題は、授業内で指示するが、参加学生が自由にトピックを一つ選んでレポートを書く。 
授業計画
1
ガイダンス 
2
教育制度の理念と構造(新自由主義的教育改革) 
3
学校の制度と組織(学校選択制度) 
4
学校の制度と組織(中高一貫校・校長の権限強化) 
5
教室内の制度と組織(学校の統廃合とクラス規模) 
6
教室内の制度と組織(習熟度別学級編制) 
7
私立学校の制度と組織(私立学校の発展) 
8
戦後の教育制度の発展(年表の作成) 
9
日本の教育行政の原理と役割(文科省の組織と権限) 
10
日本の地方教育行政の原理と役割(教育委員会の権限と役割) 
11
特殊課題(ジェンダー問題と教育) 
12
特殊課題(情報公開制度)・レポートの提出 
13
教育制度改革の動向(地方教育改革の動向) 
14
課題の整理と理解度の確認 
15
総括・レポート返却
 
その他
教科書
北野秋男  『新訂 わかりやすく学ぶ教育制度』  啓明出版  2010年  第3版
教科書は購入すること。試験は教科書参照可とする。 
参考書
なし 
成績評価の方法
及び基準
平常点(20%) 、 レポート(30%) 、 授業内テスト(50%)
コメント[上記の内容で、総合的に評価する。]
オフィスアワー
授業の開始前と開始後に実施する。メールアドレス:kitano@chs.nihon-u.ac.jp