科目名  心理検査法実習1
          心理検査法実習1
  
1 単位  
 
 
3 年  
前期 
選択必修 
教員名  菊島 勝也 
授業テーマ
質問紙式パーソナリティ検査、知能検査等、様々な心理検査について実習を通じて学習する。 
授業のねらい・到達目標
各検査の内容、用途、実施法、集計、解釈について体験的に習得する。 
授業の方法
質問紙式パーソナリティ検査等は、自分自身が受検者となって実習を行う。知能検査は、小グループに分かれて検査者・受検者役割を交互に体験実習する。各心理検査を実施後、結果をまとめたレポートを必ず次回の授業までに提出する。 
履修条件
心理学科臨床科学コース履修者  
授業計画
1
ガイダンス、新版TEG(東大式エゴグラム) 実施と解釈 
2
YG性格検査 実施と解釈 
3
ストレスコーピングインベントリー 実施と解釈 
4
WISC 解説 
5
WISC 実施 
6
WISC 集計・解釈 
7
HTP,星と波テスト 実施・解釈 
8
内田クレペリン 実施・解釈 
9
SCT 実施・解釈 
10
PF-Study 実施・記号化 
11
PF-Study 集計・解釈 
12
PEP3 実施練習 
13
PEP3 実施 
14
PEP3 集計解釈 
15
コラージュ法 実施・解釈 
その他
教科書
なし 
参考書
授業内で指示する 
成績評価の方法
及び基準
レポート(60%) 、 授業参画度(40%)
コメント[授業内での検査への取り組みと、提出されたレポートから成績評価を行う。]
オフィスアワー
授業内で指示する。 
備考
小グループに分かれて交互に検査を実施することが多いため、大幅な遅刻・欠席は厳禁。