科目名  認知心理学実験2
          認知心理学実験2
  
1 単位  
 
 
3 年  
後期 
選択必修 
教員名  山田 寛 
授業テーマ
実験を学び実験で学ぶ認知心理学 
授業のねらい・到達目標
認知心理学は、目には見えない心のメカニズムを明らかにしていくための洗練された論理と、緻密に練られた計画、さらには時代に応じたテクノロジーに基づくところの実験によって支えられている。そのような知的興奮をもたらす実験を体験することがねらいである。 
授業の方法
この授業では、グループごとに独自に研究テーマを定め、文献の調査、作業仮説の立案、実験計画の立案、実験の実施、実験結果の分析、レポートの作成を行ってもらう。 
履修条件
認知心理学実験1を履修していること 
事前学習・授業計画コメント
授業の最後にグループごとに次週までの課題について話しあう。その話し合いに基づいた課題を遂行しておくこと。 
授業計画
1
グループワーク: 後期の研究課題について討議する 
2
グループワーク: 文献調査、作業仮説の立案、実験計画の検討 
3
グループワーク: 実験計画の確定 
4
グループワーク: 実験刺激の準備と実験用プログラムの作成 (1) 
5
グループワーク: 実験刺激の準備と実験用プログラムの作成 (2) 
6
グループワーク: パイロット実験の実施と問題点の見直し 
7
グループワーク: 本実験の準備 
8
グループワーク: 本実験の実施 
9
グループワーク: 本実験の実施 
10
グループワーク: 実験データの統計的分析と実験結果のまとめ 
11
グループワーク: 発表資料の準備 
12
グループワーク: 発表準備 
13
研究発表 
14
研究発表 
15
全体のまとめ及び最終提出資料の作成 
その他
教科書
なし 
参考書
適宜指示する。 
成績評価の方法
及び基準
平常点(50%) 、 授業参画度(50%)