科目名  生理心理学実験2
          生理心理学実験2
  
1 単位  
 
 
3 年  
後期 
選択必修 
教員名  依田 麻子 
授業テーマ
生理心理学的指標の発展的理解
 
授業のねらい・到達目標
1 測定指標の性質に合わせた測定条件の設定および機器の操作が可能になること
2 複数指標の測定および解析が可能になること

 
授業の方法
具体的な授業の進め方についてはガイダンスの際に説明するが,授業を欠席したり遅刻をしたりすると機器の操作方法や測定方法がわからなくなるため,欠席には特に注意すること 
事前学習・授業計画コメント
ガイダンス時に配布される資料を参考にして、実習で取り上げる指標に関する基礎知識を確認しておくこと。
欠席をすると,実験機材の操作方法,実験手続きなどがわからなくなります.
欠席をしないことが大切です. 
授業計画
1
ガイダンス 
2
心臓血管系指標の測定(1)心電図の測定とデータ処理の理解 
3
心臓血管系指標の測定(2)脈波の測定とデータ処理の理解 
4
心臓血管系指標の測定(3)実験場面での測定とデータ処理 
5
呼吸活動の測定(1)呼吸活動の測定とデータ処理の理解 
6
呼吸活動の測定(2) 実験場面での測定とデータ処理 
7
皮膚電気活動の測定(1)測定とデータ処理の理解 
8
皮膚電気活動の測定(2) 実験場面での測定とデータ処理 
9
多現象同時測定実験の実験計画と実験条件の検討 
10
多現象同時測定実験の実験計画の検討 
11
多現象同時測定実験 
12
データ解析 
13
結果の報告と討論 
14
脳機能測定の新しい動向 
15
まとめ 
その他
教科書
授業時に必要に応じて資料を配布する. 
参考書
授業時に指示する. 
成績評価の方法
及び基準
平常点(30%) 、 レポート(40%) 、 授業参画度(30%)
コメント[授業時間中における実験参加態度などが評価の対象となる.
遅刻,欠席は大きな減点対象となる.]
オフィスアワー
水曜15:20~16:20
本館5階H502