科目名  物理化学1
          物理化学I(物理生命) 統計熱力学入門I(物理学科)
  
2 単位  
 
 
2 年  
前期 
必修 
教員名  橋本 拓也 
授業テーマ
熱力学で現象を説明してみよう 
授業のねらい・到達目標
 熱力学は現象論的な学問であるが、材料の安定性や化学反応性、電池の起電力を説明するには非常に便利である。本講義では熱力学の基礎および応用方法を解説する。 
授業の方法
 毎回、出席を兼ねた小テストを実施するので、出席点を希望する学生はまじめに取り組まれたし。またレポート課題も多く出す予定であるので、単位取得のためにはそれなりの努力が必要である。 
履修条件
なし 
事前学習・授業計画コメント
 ほぼ毎回提出を要求されるレポートは確実に出すこと。また再提出を命じられたレポートは確実に再提出すること。 
授業計画
1
温度と状態方程式 
2
熱力学第一法則ージュールの実験 
3
熱力学第一法則ー比熱・エンタルピー・理想気体 
4
熱力学第二法則ー可逆過程と不可逆過程 
5
熱力学第二法則ーカルノーサイクル・エントロピー 
6
熱力学の諸関数ー自由エネルギー 
7
熱力学の諸関数ー電池や空洞放射への応用 
8
相転移の熱力学ー相・相転移・相律 
9
一次相転移ークラペイロンの式 
10
一次相転移ー過冷却・準安定状態 
11
二次相転移ー比熱の変化・エーレンフェストの式 
12
化学ポテンシャルとは何か 
13
熱力学と統計力学の相関ーエントロピーについて 
14
授業内試験 
15
試験を踏まえた反省会 
その他
教科書
原島 鮮  『熱力学・統計力学』  倍風館
 
参考書
David W Ball、田中・阿竹訳  『ボール物理化学(上)』  化学同人  2004年  第1版
阿竹徹  『熱力学』  丸善  2001年
 
成績評価の方法
及び基準
試験(50%) 、 平常点(20%) 、 レポート(15%) 、 授業参画度(15%)
コメント[単位取得のためにはある程度の定期試験の成績が必要である。]
オフィスアワー
火曜日2限、8号館B101号室