科目名  光生物学2
          光生物学II
  
2 単位  
 
 
3 年  
後期 
選択 
教員名  中里 勝芳 
授業テーマ
光を捕える植物と目の分子生物学 
授業のねらい・到達目標
生物と光の関係を分子レベルで学習する。特に、植物の光応答性と目の構造と機能について学ぶ。 
授業の方法
板書を中心とした講義形式で行い、講義内容によってプリントを配布する。 
履修条件
なし 
授業計画
1
ガイダンス 
2
光環境と植物 
3
光合成電子伝達系 
4
光合成と光損傷 
5
花芽形成と光の関係、フィトクロムの構造と機能1 
6
フィトクロムの構造と機能2 
7
菌類の光形態形成、光屈性 
8
目の構造と進化 
9
感覚生理学の基本法則 
10
視物質と光受容膜1  
11
視物質と光受容膜2 
12
色覚 
13
バクテリオロドプシンの構造と機能 
14
理解度の確認 
15
補足と総括 
その他
成績評価の方法
及び基準
試験(70%) 、 レポート(10%) 、 授業参画度(20%)
オフィスアワー
研究室に居るときは対応する。