科目名  基礎化学実験1
          
  
1 単位  
 
 
1 年  
前期 
必修 
教員名  藤森 裕基・本波 裕美 
授業テーマ
基礎的な化学実験 
授業のねらい・到達目標
自然界に存在する諸現象を明らかにするために、物質の組成・構造を知り、その物性を研究するのは化学の基本的な課題である。本授業では、専門化学実験への入口として、物理化学、無機化学、分析化学、有機化学、生物化学など、化学全般にわたる基礎的な実験を行う。 
授業の方法
30名程度の少人数クラスで、2時間連続の授業として実験を行う。実験終了後、指定された期日までに実験内容をレポートにまとめ提出する。
 
授業計画
1
ガイダンス・実験に関する基本操作 
2
第1属・第2属銅類陽イオンの各個反応 
3
第1属陽イオンの分離確認 
4
第2属銅類陽イオンの分離確認 
5
ガラス細工 
6
未知試料の分析 
7
陰イオンの各個反応 
8
陰イオンの分離確認 
9
薄層クロマトグラフィー法による緑葉色素の分離 
10
レポートの書き方 
11
鏡検分析 
12
物質の状態変化 
13
分子量の測定 
14
授業内試験 
15
まとめ 
その他
教科書
日本大学文理学部化学科  『大学基礎・専門課程の化学実験マニュアル』  共立出版  2009年  第2版
飯田隆ら  『イラストで見る化学実験の基礎知識』  丸善
 
参考書
なし 
成績評価の方法
及び基準
平常点(60%) 、 レポート(20%) 、 授業内テスト(20%)
オフィスアワー
開講時に指示する