科目名  無機化学特論2
          
  
2 単位  
 
 
4 年  
後期 
選択 
教員名  大川 眞一郎 
授業テーマ
1つの分析手法では限界がある
 
授業のねらい・到達目標
ヘテロ環アゾ化合物を用いる分析法,原子吸光分析法およびICP発光分析法の理解を深める 
授業の方法
講義形式で行う 
履修条件
分析化学3,4を履修していることが望ましい 
授業計画
1
§1 ヘテロ環アゾ化合物の分析化学への応用
   1-1 ヘテロ環アゾ化合物とは 
2
   1-2 吸光光度定量試薬としての応用 
3
§2 原子吸光分析法
   2-1 原理および装置 
4
   2-2 分析特性  
5
§3 鉱石の分析
   3-1 サンプリング  
6
   3-2 試料分解法  
7
§4 ICP発光分析法
   4-1 原理および装置 
8
   4-2 分析法の難点と使用上の注意点 
9
§5 クロマトグラフィ-
   5-1 分類  
10
   5-2 イオンクロマトグラフィ- 
11
§6 金属指示薬
   6-1 PANを金属指示薬とするEDTA滴定 
12
   6-2 滴定の平衡 
13
   6-3 滴定終点の判別 
14
課題学習 
15
補足とまとめ 
その他
教科書
使用せず 
参考書
授業時間中に紹介する 
成績評価の方法
及び基準
レポート(50%) 、 授業参画度(50%)
コメント[レポ-トおよび出席による総合評価]
オフィスアワー
火曜から金曜の12:10から13:00