科目名  GIS分析法(含実習)
          
  
2 単位  
 
 
2 年  
後期 
選択 
教員名  関根 智子 
授業テーマ
空間統計学と地理情報システム(GIS)を用いた空間分析の応用 
授業のねらい・到達目標
 GISを使用した空間分析の方法を習得する。また、地理学の地域分析で利用できる基本的な統計処理の方法を学ぶとともに、GISソフトウェアのArcMap(ESRIジャパン株式会社)を使用して、空間データの統計的分析と結果を地図化し、それらの考察の仕方を習得することにより、GISによる計量的な空間分析の方法を理解する。 
授業の方法
講義とコンピュータを使用した実習 
履修条件
地理情報システム(含実習)を修得していること。
施設に制限があるため、受講生の定員をコンピュータの台数に応じて調整する。 
事前学習・授業計画コメント
 分析に使用するデータを準備すること。また、分析に使用する統計処理について、予習、復習をし、授業中に与えられた課題については、次の授業までに解答してレポートを作成すること。なお、授業時間内に分析が終わらなかった場合には、次の授業までに分析をしてくること。 
授業計画
1
ガイダンス(受講生の人数によっては定員の調整を行う) 
2
Ⅰ GISによる空間分析の方法
GISの分析機能(1):道路ネットワーク分析1  
3
GISの分析機能(2):道路ネットワーク分析2 
4
GISの分析機能(3):国土基盤情報のダウンロード、シェープファイルへの変換   
5
GISの分析機能(4):国土基盤情報の標高別の表示  
6
GISの分析機能(5):国土基盤情報を使用した流域界の作成 
7
Ⅱ 属性の記述  
地理学で使用する統計の種類と取得の方法、統計の地域単位 
8
地理情報と行列表、データのダウンロード 
9
単変数の分析:基本統計量 
10
分散と統計的分布(1):分散、標準偏差、度数分布 
11
分散と統計的分布(2):ボックス・プロット 
12
地理的分布:クラス分けの方法と主題図の作成 
13
主題図の考察 
14
理解度の確認 
15
総括 
その他
教科書
高阪宏行・関根智子  『GISを利用した社会・経済の空間分析』  古今書院  2007年  第2版
 
参考書
授業中に、適宜指示する。 
成績評価の方法
及び基準
平常点(20%) 、 レポート(20%) 、 授業参画度(20%) 、 GIS技術の習得状況(授業内テストあり)(40%)
オフィスアワー
水曜日:12時20分~12時50分、8号館502研究室
詳細は、ガイダンスで説明する。