文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > ジェンダー論
日本大学ロゴ

ジェンダー論

このページを印刷する

科目名 ジェンダー論
教員名 姚 毅
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ ジェンダー論1
授業のねらい・到達目標 ジェンダーについての基礎的な知識を学び、現代社会におけるジェンダーをとりまく諸現象、諸問題について考察する。
授業の方法 講義を中心に、内容をよく理解するために映像やディスカッションも取り入れる予定。
授業計画
1 イントロダクション:何を、如何に学ぶのか
2 ジェンダー学入門① 女らしさって?男らしさって?--女性性と男性性
3 ジェンダー学入門② 男は仕事、女は家事?--性差・性役割
4 ジェンダー学入門③ 制度化されたジェンダー
5 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ① 母性を問う
6 リプロダクティブ・ヘルス/ライツ② 中絶と女性の権利
7 福祉、医療現場とジェンダー
8 まとめ中間レポート
9 ドメスティック・バイオレンス
10 性奴隷制(従軍慰安婦)
11 ジェンダーアイデンティティ(性同一性障害)
12 セクシュアル・オリエンテーション(ゲイ・レズビアン)
13 真のジェンダーフリーの社会へ
14 試験
15 学習のまとめ
その他
教科書 開講時に教科書を指示する。
参考書 千田 有紀・中西 裕子・青山 馨 『ジェンダーをつかむ』 有斐閣 第2013年、3月版
加藤 秀一 『ジェンダー入門』 朝日新聞社 第2006版
鶴田 幸恵 『性同一性障害のエスノグラフィ』 ハーベスト社 2009年
江原 由美子、山田 昌弘 『ジェンダーの社会学』 日本放送出版協会 2003年
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業参画度(20%)、期末試験(20%)、授業内容についての感想文(20%)
出席状況、感想文、レポートと期末試験によって評価します。
オフィスアワー 開講時に全て指示します。

このページのトップ