文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 国文学科 > 現代日本語学の方法2 (計量日本語学)
日本大学ロゴ

現代日本語学の方法2 (計量日本語学)

このページを印刷する

科目名 現代日本語学の方法2 (計量日本語学)
教員名 田中 牧郎
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 国文学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ コーパスによる日本語研究
授業のねらい・到達目標 計量日本語学の具体的な研究方法として、近年確立しつつある「コーパス」(電子化された日本語データベース)を活用する方法を習得し、この方法で研究ができるようになる。
授業の方法 ウェブ上で利用できる『現代日本語書き言葉均衡コーパス』(国立国語研究所)を使って、学生自身が実際に研究を行い、発表する。発表に基づいてディスカッションを行い、教員が総括する。発表やディスカッション、レポート試験の具体的方法は、受講人数によって決める。
授業計画
1 導入。授業の進め方。
2 コーパスによる日本語研究法概説
3 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の使い方(1)
4 『現代日本語書き言葉均衡コーパス』の使い方(2)
5 表記研究の実践(1)
6 表記研究の実践(2)
7 表記研究の実践(3)
8 語彙研究の実践(1)
9 語彙研究の実践(2)
10 語彙研究の実践(3)
11 文法研究の実践(1)
12 文法研究の実践(2)
13 文法研究の実践(3)
14 学習内容のまとめ
15 補足と総括
その他
教科書 なし
参考書 石川慎一郎 『ベーシックコーパス言語学』 ひつじ書房 2012年
成績評価の方法及び基準 平常点(40%)、レポート(60%)

このページのトップ