文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 犯罪心理学
日本大学ロゴ

犯罪心理学

このページを印刷する

科目名 犯罪心理学
旧カリキュラム名 心理学特講3
教員名 渡邉 和美
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 心理学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 犯罪についての実証的な知見を学ぶ
授業のねらい・到達目標 犯罪心理学の授業を通して、学生が、犯罪の実態、加害者、被害者についての研究知見について基礎的な知識を獲得するとともに、犯罪という事象について実証的な知見に基づく視点を持つことができるようになることを目標とする。
授業の方法 講義形式で行う。受講人数によっては、時に小グループでの検討や、発表などを行うことも考えている。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業の事前学習は特に必要ありません。犯罪に関するニュースや新聞記事に、日頃から注意を払うようにしていてください。
授業計画
1 イントロダクション、犯罪とは
2 犯罪非行の原因論1
3 犯罪非行の原因論2
4 犯罪非行の原因論3
5 犯罪被害者
6 目撃者の証言
7 写真面割の心理
8 認知面接法と司法面接法
9 犯罪者プロファイリング概論
10 殺人の心理
11 性犯罪の心理
12 人質立てこもり事件の心理
13 取調べの心理
14 授業のまとめ・理解度の確認①
15 まとめ・理解度の確認②・試験の解説
その他
教科書 渡辺昭一(編) 『捜査心理学』 北大路書房 2004年 第1版
参考書 高橋良彰・渡邉和美 『新犯罪社会心理学』 学文社 2004年 第2版
キム・ロスモ(著)・渡辺昭一(監訳) 『地理的プロファイリング』 北大路書房 2002年
藤岡淳子(編) 『犯罪・非行の心理学』 有斐閣ブックス 2007年
成績評価の方法及び基準 試験(80%)、レポート(15%)、平常点と出席状況(5%)
第14回または第15回に授業内試験を実施します。
授業態度が悪い場合には、上記の基準から低く評価することがあります。

このページのトップ