文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 心理学科 > 社会心理学特講
日本大学ロゴ

社会心理学特講

このページを印刷する

科目名 社会心理学特講
旧カリキュラム名 社会心理学特講
教員名 岡 隆
単位数    2 学年 3・4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 心理学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ ステレオタイプと偏見の心理学
授業のねらい・到達目標 ステレオタイプ,偏見,差別に関する現実の諸問題に対する意識を高め,それらを心理学的に考察できるようにすることを目標とする.この授業では,ステレオタイプ,偏見,差別に関する心理学的研究を概観し,その問題点,今後の展開について考える.
授業の方法 講義を中心とする.受講生は,授業の終了時に,毎回,授業内容についてコメントや質問を提出する.次の回の冒頭で,これらのコメントや質問に対する議論や回答を行う.
事前学修・事後学修,授業計画コメント ステレオタイプや偏見や差別がかかわる諸問題について,新聞,テレビ,ネットなどのメディア情報につねに注目しておくこと.これらの諸問題を,この授業で学習した理論,モデル,研究知見と関係づけて考察するように努力すること.配布資料を予習して授業に臨むこと.以下の授業計画はおおよその進度を示すものであり,受講生の理解の程度に応じて,多少の変更を伴うことがある.
授業計画
1 ガイダンス
ステレオタイプ,偏見,差別の定義(1)
2 ステレオタイプ,偏見,差別の定義(2)
3 ステレオタイプ,偏見,差別に対する心理学的アプローチ(1)
4 ステレオタイプ,偏見,差別に対する心理学的アプローチ(2)
5 ステレオタイプ的認知のメカニズム(1)
6 ステレオタイプ的認知のメカニズム(2)
7 ステレオタイプ的認知のメカニズム(3)
8 ステレオタイプ的認知のメカニズム(4)
9 偏見とステレオタイプの構造と機能(1)
10 偏見とステレオタイプの構造と機能(2)
11 偏見とステレオタイプの構造と機能(3)
12 偏見とステレオタイプの集団間ダイナミズム(1)
13 偏見とステレオタイプの集団間ダイナミズム(2)
14 偏見とステレオタイプの調査(課題学習)
15 まとめ
その他
教科書 なし
参考書 岡隆 『社会的認知研究のパースペクティブ』 培風館 2004年
岡隆・佐藤達哉・池上知子 『偏見とステレオタイプの心理学 (現代のエスプリ)』 至文堂 1999年
上瀬由美子 『ステレオタイプの社会心理学』 サイエンス社 2002年
成績評価の方法及び基準 レポート(100%)
オフィスアワー 授業中に伝える.

このページのトップ