検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 物性科学特別研究II | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 滝沢 武男 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 多元化合物蛍光体の設計と合成(多・単結晶作製)、ならびにこれらの質の光学(光吸収、発光、発光励起スペクトル)・電磁特性(電気伝導、ESR等)の測定とその解釈。具体的には、設計・作製した物質の基礎物性を明らかにすると共に蛍光体としての応用の可能性を追求する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 物性科学特別研究Iに同じ |
| 授業の方法 | 物性科学特別研究Iと同様であるが、研究成果の学会発表を積極的に行う。 |
| 授業計画 |
|---|
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(20%)、授業参画度(40%) |