検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 分子機能科学特別講究IV | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 中里 勝芳 | ||||
| 単位数 | 1 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 相関理化学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 光合成関連タンパクの構造を調べる方法 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | タンパク質の精製と結晶化および構造解析について専門的知識を習得する。 |
| 授業の方法 | テキストと学術論文を読み、その内容を理解する |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | イオン交換クロマトグラフィーの原理 |
| 3 | ゲルクロマトグラフィーの原理 |
| 4 | 光合成光化学系IIの精製と活性測定 |
| 5 | 光化学系Iの精製 |
| 6 | シトクロムb6fの精製 |
| 7 | H-ATPaseの精製 |
| 8 | 二次元結晶の作製方法 |
| 9 | 電子線結晶構造解析 |
| 10 | 三次元結晶の作製方法 |
| 11 | X-線結晶構造解析1 |
| 12 | X-線結晶構造解析2 |
| 13 | 学習内容の整理 |
| 14 | 構造解析装置の見学 |
| 15 | 補足と総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、レポート(20%)、授業参画度(40%) |
| オフィスアワー | 研究室に居るときは対応する。 |