文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 英語科教育法I
日本大学ロゴ

英語科教育法I

このページを印刷する

科目名 英語科教育法I
教員名 堀切 大史
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 英語科教育法入門
授業のねらい・到達目標 英語科教育法について様々な角度から考察したうえで、その考察を実践に結びつけることをねらいとします。また、受講生全員にプロの教師の世界に一歩足を踏み入れたと実感してもらうことを目標とします。
授業の方法 まず学習指導要領(外国語)について学習した後、教科書を基に英語科教育法についてプレゼンテーション形式で考察したうえで、英語による模擬授業(時間的に受講生全員は出来ないでしょう)をしてもらいます。
履修条件 なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 教科書および模擬授業教材の予習を十分にして、授業中に質問およびコメントが出来るようにしておくこと。
授業計画
1 イントロダクション
2 学習指導要領(外国語)の学習~「内容」とその「内容の取り扱い」
3 文法の指導法~プレゼンテーションおよび質疑応答・ディスカッション
4 運用訓練の技術~プレゼンテーションおよび質疑応答・ディスカッション
5 教授法理論と実践~プレゼンテーションおよび質疑応答・ディスカッション
6 英語による模擬授業 (1)
7 英語による模擬授業 (2)
8 英語による模擬授業 (3)
9 英語による模擬授業 (4)
10 英語による模擬授業 (5)
11 英語による模擬授業 (6)
12 英語による模擬授業 (7)
13 英語による模擬授業 (8)
14 模擬授業および指導案に関する考察
15 模擬授業の反省および指導案の作成
その他
教科書 浪田克之介・熊取谷哲夫編著 『英語科教育法セミナー』 英宝社 1987年 第1版
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業参加(50%)
毎回出席することを前提として評価します。
オフィスアワー 基本的に月水木の授業外の時間に7号館3階7320堀切研究室で応対します。

このページのトップ