文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 数学科 > 代数学特論1
日本大学ロゴ

代数学特論1

このページを印刷する

科目名 代数学特論1
教員名 松浦 豊
単位数    2 学年 3・4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 数学科
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 平面代数曲線論における交点数の理論について学ぶ.
授業のねらい・到達目標 放物線や円等は二変数の多項式の零点集合である. これらはこれまで座標平面上で考えられて来たが, ここでは, 射影平面
という座標平面を含んでいるより広い平面の中で考える. そして, 曲線上の点の局所環, 幾つかの曲線の点における交点数
といったものを定義し, べズーの定理, ネーターの定理を証明し, その応用として, パスカルの(神秘)六角形の定理を証明する
ことを目標とする.
授業の方法 講義を主とする. 演習の時間は特に設けないが小テストを行う.
履修条件 代数系の科目を履修していることが望ましいが(単位を修得している必要はない), 必ずしもそれは条件ではない.
事前学修・事後学修,授業計画コメント 配布されたプリントを繰り返し読み, 不明な所は質問をし, 復習をしっかりすることが肝要である.
授業計画
1 代数からの準備.
2 ヒルベルトの基底定理.
3 ヒルベルトの零点定理.
4 アフィン平面における代数曲線.
5 射影平面.
6 アフィン代数曲線と射影代数曲線.
7 点の局所環, 重複度(単純点, 特異点).
8 交点数.
9 Bezout(べズー)の定理(1).
10 (2).
11 Max Noether(ネーター)の定理(1).
12 (2).
13 Pascal(パスカル)の定理.
14 Pappus(パップス)の定理.
15 代数幾何学のお話.
その他
教科書 講義はプリントにより進め, 教科書は特に指定しない. 参考書は随時紹介する.
参考書 プリントを配布する. その他, 参考書などは随時紹介する.
成績評価の方法及び基準 平常点(10%)、レポート(60%)、授業内テスト(30%)

このページのトップ