文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 心理学専攻 > 家族心理学特論
日本大学ロゴ

家族心理学特論

このページを印刷する

科目名 家族心理学特論
教員名 平木 典子
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 心理学専攻
学期 集中 履修区分 選択
授業テーマ 家族支援の理論的背景の理解
家族システム理論の習得
家族療法各論の理解
家族療法の技法・実際の学習
授業のねらい・到達目標 家族支援の歴史的背景をたどり、家族療法理論・技法の基礎としてのシステミックなものの見方を習得すると同時に、家族/システミック療法を中核とした
統合的心理療法を活用した個人・家族支援のアプローチを学ぶ。
授業の方法 講義・ビデオ観賞・ケースの検討・発表と討論・レポートによる
授業計画
1 心理療法における家族支援の理論的背景(講義)
2 家族療法の基礎としての家族システム理論(講義)
3 家族療法各論①(症状維持的な家族の言動パターンに介入する理論)
4 家族療法各論②(家族の問題を産み出し、維持する信念や「語り」に介入する理論)
5 家族療法各論③(家族が世代を超えて受け継ぐ文脈に介入する理論)
6 家族療法の実際―ビデオによる学習と討論
7 短期療法とナラティブ・セラピー(論文などの各自の学習と発表)
8 心理療法の理論・技法の統合の必要性(講義)
9 家族療法を中軸とした統合的アプローチ(講義)
10 統合的アプローチとしての家族療法を活用した個人療法の検討(事例による学習と討議)
11 統合的アプローチとしての家族心理教育の考え方と方法
12 合同家族療法の事例検討
13 カップル・セラピーの理論と実際
14 家族療法の展望(エコシステミックな視点の必要性)
15 まとめ
その他
教科書 平木典子・中釜洋子共著 『家族の心理』 サイエンス社 2006年 第1版
参考書 平木典子著 『統合的介入法』 東京大学出版会 2010年 第 1版
プロチャスカ・JO&ノークロス・J編著 『心理療法の諸システム』 金子書房 2010年 第 1版
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業参画度(30%)、出席 2/3(30%)

このページのトップ