文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 教育学
日本大学ロゴ

教育学

このページを印刷する

科目名 教育学
教員名 青柳 宏幸
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 教育学という専門学問を眼で教育を見直してみること、これがこの授業のテーマです。
教育は私たちにとってきわめて身近な営みです。そのため、私たちは教育に関するさまざまなことを「当たり前」だと思っています。しかし、それらはほんとうに「当たり前」のことなのでしょうか。この授業では、教育に関する「当たり前」だと思っていることがらについて教育学という専門学問の立場から改めて考えて直してみたいと思います。そのために、授業では毎回、教育に関する概念をひとつ取り上げて、それについて考えていきます。
授業のねらい・到達目標 教育学の基本的な概念を理解し、現代の教育をめぐる議論を教育学的に考察できるようになる。
授業の方法 毎回、教育学の基本的な概念をひとつ取り上げて、それをテーマをにして講義を行います。視聴覚資料などを積極的に活用していく予定です。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業計画は受講生の人数や希望などに応じて変更することがあります。
授業計画
1 開講にあたって―教育学とは何か
2 人間存在
3 発達
4 学習
5 教育可能性
6 学校
7 子ども
8 学力
9 カリキュラム
10 教育問題
11 労働・職業
12 高等教育
13 生涯学習
14 現代の教育課題
15 全体のまとめ
その他
参考書 田中智志・今井康雄編 『現代の教育学』 東京大学出版会 2009年
木村元・小玉重夫・船橋一男 『教育学をつかむ』 有斐閣 2009年
広田照幸 『教育論議の作法―教育の日常を懐疑的に読み解く 』 時事通信出版局 2011年
広田照幸 『教育学』 岩波書店 2009年
授業の際により詳細なブックリストを配布します。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(10%)、レポート(40%)
試験は学期末に実施します。
毎回、授業についてのコメントを書いてもらいます。そのコメントの内容をもとに平常点を評価します。
レポートは授業期間内に3回実施する予定です(詳細は初回の授業の際に説明します)。

このページのトップ