文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 音楽文化論
日本大学ロゴ

音楽文化論

このページを印刷する

科目名 音楽文化論
教員名 瀬尾 文子
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 音楽表現の可能性を追究する
授業のねらい・到達目標 音楽という手段を通して表現されてきたものの実例を知り、それを深く読み解く訓練をする。その術を各自の芸術体験で応用していくことで、自分なりの審美「耳」を養う。
授業の方法 音楽作品の鑑賞と解説。講義形式だが、授業内で不定期に小作文を課することがある。
事前学修・事後学修,授業計画コメント この世には、筆舌に尽くせないものや、明確なイメージを思い描けないものが多く存在する。だが、それらはなぜか、我々にとって無関心ではいられないものばかりだ。それゆえ、何とかそれを感覚的に把握できる対象にしようとする人々が現れ、我々は興味津々でその努力の結晶を吟味する。本講義では、古今東西の作曲家のそうした創作の取り組みを跡付け、その作品を吟味する。一回の授業で複数の音楽作品をとりあげ、そこで用いられている技法について要点を解説する。思想的な事柄まで踏み込んでいくつもりである。楽典的な専門知識は必要ないが、なじみのない音楽についても心を開いて聞くようにしてほしい。
授業計画
1 導入:「表現」する音楽としない音楽
2 人間感情① 愛:西洋における愛の表現
3 人間感情② 愛:日本古来の愛の表現
4 人間感情③ 祈り:平和への祈り
5 人間感情④ 祈り:鎮魂
6 人間感情⑤ 様々な悲しみ
7 自然① 崇高さの表現
8 自然② 季節の移ろい
9 自然③ 宇宙の神秘
10 超自然① 神
11 超自然② 妖精、魔法
12 永遠性
13 雰囲気(ムード)
14 哲学的問題①:「芸術」とは
15 哲学的問題②:実存に関する問い
その他
教科書 なし
参考書 レナード・バーンスタイン、和田亘訳 『答えのない質問』 みすず書房 1991年 第1版
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(100%)
オフィスアワー 授業内で配布する「質問シート」に記入・提出してください。回答は次回授業時とします。

このページのトップ