文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 東洋史特講1
日本大学ロゴ

東洋史特講1

このページを印刷する

科目名 東洋史特講1
旧カリキュラム名 東洋史特講1
教員名 楠木 賢道
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 史学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 現代中国の民族問題の淵源
授業のねらい・到達目標 国家とは何か、民族とは何か、中国とは何か、漢人(漢族)とは何かという問題から説き起こし、モンゴル帝国・元朝時代以来の歴史に潜む、中国の民族問題の淵源を講義し、現代史・現状に及ぶ。民族が共同幻想であり、歴史的な産物であることを理解し、現在の中国の民族問題を、単にヒューマニズムに結びつけて考えるのではなく、複雑な歴史的脈絡のなかで考えられる能力、民族問題を通して中国とは何かを考えられる能力を涵養する。
授業の方法 講義形式
授業計画
1 ガイダンス
2 古代オリエント世界の世界地図について
3 国家とは何か? 民族とは何か?
4 中華・天朝とは何か? 中国とは何か? 漢人とは何か? 少数民族とは何か?
5 モンゴル帝国から元朝へ 色目人について  フビライとチベット政策
6 永楽帝の世界戦略
7 アルタンハンとチベット仏教
8 ホンタイジの南モンゴル支配
9 ジューンガルの台頭とチベット仏教
10 ジューンガルの滅亡と新疆
11 同治のムスリム大反乱の平定と国民国家の模索
12 辛亥革命と北モンゴルの独立、シムラ会議、満洲族の命運
13 二度の東トルキスタン独立運動とチベット動乱
14 現状と国家像
15 ペーパーテスト
その他
教科書 なし
参考書 岡田英弘・神田信夫・松村潤 『紫禁城の栄光』 講談社学術文庫 2005年 第1版
岡田英弘編 『清朝とは何か』 藤原書店 2009年 第1版
岡田英弘著作集第4巻 『シナ(チャイナ)とは何か』 藤原書店 2014年 第1版
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、授業参画度(30%)
授業最終日に行うペーパーテストは、自筆のノートのみ持ち込み可
オフィスアワー 授業終了後に声をかけてください。

このページのトップ