文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 日本史料研究3
日本大学ロゴ

日本史料研究3

このページを印刷する

科目名 日本史料研究3
旧カリキュラム名 日本史料研究3
教員名 八馬 朱代
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 平安時代の史料を読む
授業のねらい・到達目標 日本古代史の史料を読む基礎を養い、平安時代に対する理解を深める。『続日本紀』以降の六国史や『政事要略』や『本朝世紀』などの史料をとおして、平安時代前期の政治や政変、争乱などを取り上げ、当該期の歴史について考える。受講生に分担して史料を読んでもらうこともある。
授業の方法 基本的に講義形式
事前学修・事後学修,授業計画コメント 史料を自分で読むことが重要なので、事前に史料を読んでおくようにしてください。
授業計画
1 『続日本紀』以降の六国史について
2 桓武天皇の政治(1)
3 桓武天皇の政治(2)
4 薬子の変(1)
5 薬子の変(2)
6 文徳天皇と藤原良房
7 応天門の変
8 貞観11年新羅賊船侵入事件
9 阿衡事件(1)
10 阿衡事件(2)
11 承平・天慶の乱(1)
12 承平・天慶の乱(2)
13 授業内試験と解説
14 菅原道真
15 補足とまとめ
その他
教科書 使用せず。必要な史料はプリントで配布する。
参考書 授業中に紹介する。
成績評価の方法及び基準 平常点(30%)、授業内テスト(70%)
オフィスアワー 講師室で授業終了後30分程度実施する。

このページのトップ