文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 文章表現法(他教科用)
日本大学ロゴ

文章表現法(他教科用)

このページを印刷する

科目名 文章表現法(他教科用)
教員名 尾崎 名津子
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 日本語表現の基礎を学び、適切に運用できるようにする。
授業のねらい・到達目標 本授業では最初に大学生・社会人として求められる日本語表現を、実践を通して学ぶ。その後に、中学や高校の教員として必要な、文章表現に関わる知識や指導法の理解を目指す。
授業の方法 各回のテーマに沿って講義の後、課題として実際に文章作成を行なってもらう。課題は毎回の授業終了時に提出する。なお、文章作成の必要上、国語辞典の持参を勧める。
履修条件 「国語」の免許状を取得する学生と、それ以外の教科の免許状を取得する学生とを分け、授業時間の指定を行う。詳細は時間割で確認の上、受講すること。
原則として、「国語」以外の教科の免許状を取得予定の学生および、免許状取得とは別に履修を希望する学生と対象とする。
《人数調整について》
(前期開講科目が第1希望の者)第1回目の授業時に人数調整を行う。4月16日(水)8時50分国文学科掲示板にて結果発表。
(後期開講科目が第1希望の者)第1回目の授業時に人数調整を行う。9月27日(土)8時50分国文学科掲示板にて結果発表。
授業計画
1 ガイダンス
2 誤文訂正
3 手紙・メールの書き方
4 公的な文章と私的な文章
5 要約文の書き方
6 要約文の添削方法
7 文章の構成・資料の分析と文章化
8 小論文の書き方(1)
9 小論文の書き方(2)
10 小論文の添削方法
11 志望理由書の書き方
12 志望理由書の添削方法
13 中間のまとめ
14 文章添削の実践法
15 補足と総括
その他
教科書 授業時に適宜プリントを配布する。
参考書 授業時に適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 平常点(60%)、授業内テスト(40%)
毎回の課題を必ず提出すること。出席することが評価の前提となる。
オフィスアワー 授業終了後

このページのトップ