文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 物理学概論
日本大学ロゴ

物理学概論

このページを印刷する

科目名 物理学概論
教員名 日高 千晴
単位数    4 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 通年 履修区分 選択
授業テーマ 初等物理学について理解を深める。
授業のねらい・到達目標 本講義は教職を目指す学生を対象としている。数式を用いて物理現象を理解し、現代科学の基礎となっている物理法則について学ぶ。
授業の方法 物理学に必要な簡単な数学から復習し、これまで物理学を学習していなくても理解できるよう高校物理の範囲から講義を行う。また授業内に行う演習問題で講義内容の理解度を確認する。
履修条件 なし
事前学修・事後学修,授業計画コメント 授業内容を次回授業までに復習し理解しておくこと。
授業計画
1 ベクトル;スカラー量、ベクトルの演算
2 力のつり合い
3 微分・積分 速度・加速度
4 運動の法則
5 いろいろな運動
6 仕事と運動エネルギー、位置エネルギー、ポテンシャル
7 運動量と角運動量
8 慣性の力
9 温度と熱 状態方程式
10 熱力学第1法則
11 気体の内部エネルギー
12 気体分子運動論
13 力学および熱力学のまとめ
14 理解度の確認
15 力学および熱力学の補足と総括
16 波動 波の速さ・強さ・振動数
17 波の干渉・回折
18 音波 ドップラー効果
19 光波、光の波長・速度
20 光の反射、屈折
21 光の散乱
22 静電場、電場、ガウスの法則、導体
23 静電容量、誘電分極、電場のエネルギー
24 オームの法則、ジュール熱、キルヒホフの法則
25 電流と磁界 電磁誘導
26 交流と電磁波
27 原子と原子核
28 波動および電磁気学のまとめ
29 理解度の確認
30 波動および電磁気学の補足と総括
その他
教科書 なし。
参考書 講義内で指示する。
成績評価の方法及び基準 レポート(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%)
成績はテスト、レポート点、出席点などにより総合評価をする。
オフィスアワー 授業終了後、教室にて。

このページのトップ