文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 国文学専攻 > 応用研究3
日本大学ロゴ

応用研究3

このページを印刷する

科目名 応用研究3
教員名 高 榮蘭
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 国文学専攻
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 研究論文を読む
授業のねらい・到達目標 近年発表された研究論文を手掛かりに、研究環境の変化について考える。また、個々の論文で取り上げられたテクストの問題や分析方法の違いなどを意識しながら、研究論文を読むことによって、論文を書く上で必要な基礎的な知識の習得を目指す。
授業の方法 講義形式を基本とするが、適宜、履修者の発言やコメントシートの記入を求める。
授業計画
1 ガイダンス
2 上田敦子「<文字>という「ことば」--李良枝「由煕」をめぐって 」(1)
3 上田敦子「<文字>という「ことば」--李良枝「由煕」をめぐって 」(2)
4 上田敦子「<文字>という「ことば」--李良枝「由煕」をめぐって 」(3)
5 服部訓和「ハックルベリィ・フィンのアメリカー『沖縄ノート』とユダヤ系アメリカ人の身体ー」(1)
6 服部訓和「ハックルベリィ・フィンのアメリカー『沖縄ノート』とユダヤ系アメリカ人の身体ー」(2)
7 服部訓和「ハックルベリィ・フィンのアメリカー『沖縄ノート』とユダヤ系アメリカ人の身体ー」(3)
8 1内藤千珠子「廃墟への依存ー現代小説が描く破壊された近代ー」(1)
9 内藤千珠子「廃墟への依存ー現代小説が描く破壊された近代ー」(2)
10 内藤千珠子「廃墟への依存ー現代小説が描く破壊された近代ー」(3)
11 中谷いずみ『その「民衆」とは誰なのか』第7章(1)
12 中谷いずみ『その「民衆」とは誰なのか』第7章(2)
13 中谷いずみ『その「民衆」とは誰なのか』第7章(3)
14 まとめ
15 まとめ
その他
教科書 授業時に適宜指示する。
参考書 授業時に適宜指示する。
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、レポート(50%)
授業中に課す課題への参加度(内容についての採点を含む)が平常点の基準となる
オフィスアワー 開講時に伝える。

このページのトップ