検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 倫理学特殊講義3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 永井 均 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 哲学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 存在の意味の探求 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 西洋哲学、イスラム哲学、インド哲学をつらぬく「存在」というテーマについて、その何が問題なのか、深く理解し、そこから人生の意味について考える。 |
| 授業の方法 | 前期はテキストとして稲垣良典『トマス・アクィナス「存在」の形而上学』を使い、西洋形而上学の存在論の基本を理解する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(1) |
| 2 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(2) |
| 3 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(3) |
| 4 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(4) |
| 5 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(5) |
| 6 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(6) |
| 7 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(7) |
| 8 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(8) |
| 9 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(9) |
| 10 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(10) |
| 11 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(11) |
| 12 | 「授業のねらい・授業の方法」にそった講義(12) |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 課題学習 |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 稲垣良典 『トマス・アクィナス「存在」の形而上学』 春秋社 |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(100%) 授業内テスト(に相当するするもの)を、第13回のみならず、第1回~第12回の中でもやるかもしれない。 |
| オフィスアワー | nagai★chs.nihon-u.ac.jp(★を@に変換して使うこと)にメールしてください。月、木、金の午前中にもらえれば最も早く対応できます。 |