検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 西洋史特講8 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 西洋史特講8 | ||||
| 教員名 | 山田 朋美 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | アイルランド外交史 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | この授業では、二つの世界大戦を経てアイルランドが国家としての主権を獲得していく過程を明らかにしていく。同時に、当該時期のヨーロッパ史をアイルランドの視点から眺めることで、小国の歴史を学ぶ意義を検討する。 |
| 授業の方法 | 講義形式で行う。必要に応じて英文史料やイラストを配布し、史料解読にも挑戦する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | イントロダクション |
| 2 | アイルランドと第一次世界大戦① |
| 3 | アイルランドと第一次世界大戦② |
| 4 | パリ講和会議 |
| 5 | 対英独立戦争とアイルランド自由国の成立 |
| 6 | 南北分離問題 |
| 7 | アイルランドと国際連盟① |
| 8 | アイルランドと国際連盟② |
| 9 | アイルランド自由国からエールへ |
| 10 | 第二次世界大戦とアイルランド中立政策① |
| 11 | 第二次世界大戦とアイルランド中立政策② |
| 12 | イギリス連邦からの離脱 |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 文献調査の実践 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) |
| オフィスアワー | 授業終了後、教室内で適宜受け付ける。 |