検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 東洋史特講4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 東洋史特講4 | ||||
| 教員名 | 江夏 由樹 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 |
文理学部
(他学部生相互履修可) |
| 科目群 | 史学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 中国東北部(満洲)の近代史 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 中国東北部(満洲)の近代史を中国史研究の視点から学ぶ |
| 授業の方法 | 講義とディスカッション |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 中国近代における中央集権制の衰退 |
| 3 | 近代中国東北部における在地勢力の台頭 |
| 4 | 中国東北部における辛亥革命 |
| 5 | 中国清代の旗地制度 |
| 6 | 清末における旗地・官荘制度の崩壊 |
| 7 | 清末・民初における清朝皇室財産の解体 |
| 8 | 清朝皇室財産と日本の企業 |
| 9 | 20世紀初期、中国東北部の土地に対する日本政府・企業の関わり |
| 10 | 中国東北部における水稲耕作の展開 |
| 11 | 中国東北部の歴史と民族の問題 |
| 12 | 中国東北部の近代史とロシア |
| 13 | 羊毛・羊肉の問題と中国東北部の歴史 |
| 14 | 歴史と文学 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 教科書は使用しない。毎回、プリントを配布する。 |
| 参考書 | 参考文献は講義のなかで紹介する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) 成績評価の詳細は履修状況を参考にして決める。 |
| オフィスアワー | 毎回、講義の終了時。 |