文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 民俗学2
日本大学ロゴ

民俗学2

このページを印刷する

科目名 民俗学2
教員名 野村 典彦
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 民間信仰とものがたり
授業のねらい・到達目標 日本の民間信仰や暦を、昔話・伝説と関わらせながら学ぶ。基礎的な知識を身につけるとともに、コンビニで売られる恵方巻など現代の文化をも日本文化史に位置づけられるように、生活を見直せるようにする。
授業の方法 印刷物を配布しながらの講義
事前学修・事後学修,授業計画コメント 課題レポートについては、自らが声を発してたずね、自らの耳で聞いた資料に基づくものを高く評価する。
授業計画
1 鹿島の神と香取の神 -地震ナマズと県大会-
2 ほら貝と龍 -土砂崩れ-
3 つちのこ -妖怪と未確認生物-
4 蘇民将来の子孫 -土用と八王子-
5 犬神家とオサキ -憑霊信仰-
6 たたり -菅原道真・平将門・崇徳院-
7 蛇に守られる村 -辻切り・虫送り-
8 安産を願う -便所の神・山の神-
9 12月8日と2月8日 -疫病神の訪れ-
10 11月23日 -ダイシの訪れ-
11 正月を祝う -ナマハゲとお年玉-
12 豊作を願う -田の神と山の神-
13 盆 -先祖をまつる-
14 まとめ
15 伝承と創造 -恵方巻あるいは七夕ゼリー-
その他
教科書 『なし』
なし
参考書 宮本常一 『忘れられた日本人』 (文庫本でよい)
柳田国男 『遠野物語』 各社(文庫本でよい)
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(10%)、レポート(40%)
出席状況は、授業時のアンケートなどとともに平常点の評価に加える。
オフィスアワー 講師室(授業前)。もしくは授業後に教室で。

このページのトップ