文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 国文学科 > 書学1
日本大学ロゴ

書学1

このページを印刷する

科目名 書学1
教員名 鈴木 晴彦
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 国文学科
学期 前期 履修区分 選択必修
授業テーマ 書の周辺と書学の基礎知識を学ぶ
授業のねらい・到達目標 書道は文字を書くだけでなく、むしろその書く行為の周辺に多くの学ぶべきことが内在する。本講座では、こうした多岐にわたる書の周辺に関する諸事項(書道文字文化論)を概説し、書学の基礎的知識を総合的に学ぶ。「書学2」とあわせて履修することがのぞましい。
授業の方法 以下に記した教科書を使用しつつも、できる限りプロジェクターと自作のプリントを多用し、詳細な検討と発展的な講義につとめ、書道文字文化に対する認識を書学という視点から展望したい。
授業計画
1 ガイダンス
2 世界の古代文字
3 漢字のはじまり
4 甲骨文
5 金文
6 竹簡と木簡
7 漢字の基礎知識
8 仮名の基礎知識
9 現代文字文化論
10 文房四宝論(筆)
11 文房四宝論(墨)
12 文房四宝論(硯)
13 文房四宝論(紙)
14 書学・書道の総括と問題提示
15 書学・書道の総括と問題解説
その他
教科書 全国大学書道学会編 『書の古典と理論』 光村図書 2013年 第3版
成績評価の方法及び基準 平常点(20%)、授業内テスト(50%)、授業参画度(30%)
履修者の人数によっては出席を重視する場合もある。いずれにしても休まないことが肝要。
オフィスアワー 水・木・金の出講日に研究室にて随時。

このページのトップ