検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国語リスニング3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 呉 志剛 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 口語のヒヤリングレベルの向上 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 口語のヒヤリング練習を通じて、ヒヤリングの能力を向上させるのみならず、中国の一般市民の日常的な表現を理解させる。 |
| 授業の方法 | 口語文一篇を2コマで扱う。リスニング練習では、音声・単語・文法・語義などについて適時解説し練習を行い、最終的には文章の目的が理解できるようにする。 |
| 履修条件 | 「中国語リーディング1・2」「中国語ライティング1・2」「中国語スピーキング1・2」「中国語リスニング1・2」の中から2科目2単位以上修得済みであること。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 詳細は最初の授業で説明。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | プリント教材(1) |
| 2 | プリント教材(1) |
| 3 | プリント教材(2) |
| 4 | プリント教材(2) |
| 5 | プリント教材(3) |
| 6 | プリント教材(3) |
| 7 | プリント教材(4) |
| 8 | プリント教材(4) |
| 9 | プリント教材(5) |
| 10 | プリント教材(5) |
| 11 | プリント教材(6) |
| 12 | プリント教材(6) |
| 13 | プリント教材(7) |
| 14 | プリント教材(7) |
| 15 | まとめなど |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | プリント教材 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(30%) 日頃の出席状況や授業に取り組む姿勢及びテストの成績によって総合的に評価する。 |
| オフィスアワー | 火曜日12:10~12:50教員室 |
| 備考 | 率先して発言する積極的な学生を重視する。 |