検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 英米文学基礎演習2 | ||||
| 教員名 | 高橋 利明 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | ホーソーン・ワールドへの誘い――A Wonder-Book for Girls and Boys を読む!! |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | Nathaniel Hawthorne(1804-64) は、代表作『緋文字』(1850)で有名な19世紀アメリカの作家であるが、アメリカ児童文学の鼻祖である。この作家独自の「子ども」に対する眼差しについて、『ワンダー・ブック』の精読を通して学生は理解を深めることを目指す。 |
| 授業の方法 | 輪読形式で学生諸君に次々と原文の音読と読解を提示してもらい、さらには各自の精読に基づいて提起された問題点などを議論したい。 授業内試験(第13回目)では、英文解釈と2,000字程度のエッセイ(テーマを付けて)を課す予定。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(1) |
| 2 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(2) |
| 3 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(3) |
| 4 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(4) |
| 5 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(5) |
| 6 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(6) |
| 7 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(7) |
| 8 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(8) |
| 9 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(9) |
| 10 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(10) |
| 11 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(11) |
| 12 | "The Miraculous Pitcher" 精読と議論(12) |
| 13 | 授業内試験と解説 |
| 14 | 作品(原書)の予習的読解 |
| 15 | まとめと質疑 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Nathaniel Hawthorne, A Wonder-Book for Girls and Boys, Everyman's Library/Children's Classics/ISBN 0-679-43643-X, 1994 |
| 参考書 | 授業時に適宜指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(70%)、授業参画度(10%) |
| オフィスアワー | 本授業終了後、7号館3階の高橋研究室(7313)にて10分間 |