検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ドイツ語基礎2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 跡守 美音 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | やってみよう、ドイツ語!-初級ドイツ語- |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 基礎的な文法や会話表現を学ぶことにより、簡単なドイツ語でコミュニケーションをとることができるようになることを目標とする。 |
| 授業の方法 | 受講者の皆さんが少しずつ着実にドイツ語を習得できるよう、教科書に沿って丁寧に解説をしていきます。解説の後はいろいろな練習問題を通じて、それぞれの課で習った事項を確認してもらいます。使用する教科書は、ドイツ語圏の文化や社会についても触れていますので、ドイツ語だけでなくドイツ語圏の国々についても知る機会になると思います。 |
| 履修条件 | ドイツ文学科の学生は除く。ドイツ語文法1・2をあわせて履修することが望ましい。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 習った事項を確実に定着させるために、復習をしっかり行いましょう。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | Lektion 6 話法の助動詞 |
| 3 | Lektion 6 従属の接続詞と副文 |
| 4 | Lektion 6 分離動詞と非分離動詞 |
| 5 | Lektion 7 形容詞の格語尾変化 |
| 6 | Lektion 7 形容詞・副詞の比較 |
| 7 | Lektion 8 動詞の3基本形 |
| 8 | Lektion 8 現在完了形 |
| 9 | Lektion 9 過去形 |
| 10 | Lektion 9 再帰代名詞と再帰動詞 |
| 11 | Lektion 10 zu不定詞(句) |
| 12 | Lektion 10 関係代名詞 |
| 13 | 学習内容の整理 |
| 14 | テキストの講読 |
| 15 | 補足と総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 小野寿美子 『ブーメラン・エルエー』 朝日出版社 2015年 第1版 |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(20%)、授業内テスト(60%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 本授業終了後、本館2階の講師室にて10分間。 |
| 備考 | 授業では独和辞典を使用します。 |