検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 社会教育演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 佐藤 晴雄 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | コース科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 社会教育調査の計画・実施・分析・考察 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 教育委員会等では社会教育や生涯学習に関する調査を実施している。それは、住民の学習ニー ズを把握したり、行政課題を見出したりするために行われる調査である。本演習では、社会教 育に関する調査の基礎知識と技法の習得を図るよう進めていく。 |
| 授業の方法 | 本演習では、社会教育に関する調査の実際のデータを分析・考察し、レポートにまとめる。この「演習2」では、「演習1」で実施した調査結果の分析を行い(主としてクロス集計)、その結果を読み取り、考察していく。そして、最終的なレポートにまとめる。 また、集中講義の中で、都内の社会教育施設を訪問し、社会教育の実際を学ぶ(1日)。 |
| 履修条件 | 数学が苦手な者でも大丈夫です。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 後期オリエンテーション |
| 2 | データの解釈 |
| 3 | データの分析と考察1 |
| 4 | データの分析と考察2 |
| 5 | データの分析と考察3 |
| 6 | データの分析と考察4 |
| 7 | データの分析と考察5 |
| 8 | データの分析と考察6 |
| 9 | 社会教育施設訪問1 |
| 10 | 社会教育施設訪問2 |
| 11 | 社会教育施設訪問3 |
| 12 | 社会教育施設訪問4 |
| 13 | 社会教育施設訪問5 |
| 14 | レポートの作成 |
| 15 | レポート提出及び発表/まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 『講義初回に指示する』 |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(30%)、レポート(20%)、授業参画度(30%)、調査・発表等(20%) |
| オフィスアワー | 7号館2階(月・水・木) |
| 備考 | 社会調査(社会教育調査)に興味のある方ならどなたでも歓迎します。 前期の集中講義形式とします。 |