検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | ゼミナール | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 高橋 正則 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 自らの研究を立ち上げる |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 自分自身で研究テーマをたて,卒業論文または卒業研究の初動を早め,方向づける。 |
| 授業の方法 | 多くの文献を検索し,自分の研究について方向づける。またその内容を議論しあうことで,より具体性のあるものにしていく。 |
| 履修条件 | 必ず「測定評価演習」または「テニス方法論」を受講していること |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 前回授業の内容を確認し、未完成であれば完全にして次回授業に参加すること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | レポート・論文の書き方 |
| 3 | 研究の方向性とテーマの検討 |
| 4 | 文献検索1 |
| 5 | 文献検索2 |
| 6 | 文献をレビューする1 |
| 7 | 文献をレビューする2 |
| 8 | ディスカッション1 |
| 9 | ディスカッション2 |
| 10 | 研究レポートの作成1 |
| 11 | 研究レポートの作成2 |
| 12 | 研究レポートの作成3 |
| 13 | 研究レポートの作成4 |
| 14 | 研究成果の発表 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし |
| 参考書 | なし |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) レポート等により総合的に評価する。 |
| オフィスアワー | 火曜日:15時~16時 木曜日:18時~ 金曜日:昼休み 場所:体育学研究室第6研究室(E-mail: kobo@chs.nihon-u.ac.jp) |