検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 保健学概論 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 佐竹 隆 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 体育学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 健康の条件を人間生物学的側面からみる |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 健康に興味を持たせ、健康問題を多角的に考える視点を与える。 |
| 授業の方法 | 各回のテーマを明らかにし、先ず基礎知識を与え、そのテーマにそった授業を展開する。小論文テストを数回行う。 |
| 履修条件 | なし。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ガイダンス |
| 2 | 自己家畜化現象 |
| 3 | 日本人の健康状態 |
| 4 | ライフステージと健康 |
| 5 | 疾病構造の時代的変化 |
| 6 | 成人病と生活習慣 |
| 7 | 生活習慣と食生活 |
| 8 | 食生活の考え方 |
| 9 | 生活習慣と身体活動 |
| 10 | 身体活動の考えかた |
| 11 | 生活習慣と休養 |
| 12 | 休養の考えかた |
| 13 | 学生と健康 |
| 14 | まとめと小テスト |
| 15 | 総括 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし。 |
| 参考書 | 授業中に指示する。 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(60%)、平常点(10%)、授業参画度(30%) |
| オフィスアワー | 講師控え室、授業終了後。 |