
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 幾何学2(含演習) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 幾何学2(含演習) | ||||
| 教員名 | 酒井 健 | ||||
| 単位数 | 3 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 (他学部生相互履修可) | 
| 科目群 | 数学科 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 位相幾何学入門 | 
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | はじめに、ホモロジーの考え方を具体例を使って説明する。つぎに、一般の複体と図形のホモロジーについて学んでいく。 | 
| 授業の方法 | 講義を中心に、適宜演習をおこなう。 | 
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 特になし | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | ホモロジーの考え方(1) | 
| 2 | (2) | 
| 3 | (3) | 
| 4 | 複体(1) | 
| 5 | (2) | 
| 6 | 複体のホモロジー(1) | 
| 7 | (2) | 
| 8 | (3) | 
| 9 | (4) | 
| 10 | 図形のホモロジー(1) | 
| 11 | (2) | 
| 12 | (3) | 
| 13 | (4) | 
| 14 | 課題学習 | 
| 15 | まとめ | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし。 | 
| 参考書 | なし | 
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(90%)、平常点(10%) | 
| オフィスアワー | 授業終了後、教室にて20分程度。 |