文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 自然地理学概論2
日本大学ロゴ

自然地理学概論2

このページを印刷する

科目名 自然地理学概論2
教員名 羽田 麻美
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 必修
授業テーマ 世界の自然環境を地形の観点から捉え,その地域性と成り立ちを知る。
授業のねらい・到達目標 自然地理学は,気候,地形,水文,植生,土壌等の観点から,総合的に地域の自然環境を捉える分野である。この講義では,気候の成り立ちと地域性や,その中にみられる植生と土壌の特性に着目し,中学・高等学校で自然地理学分野を取り扱う際に必要な知識を得ることを目標とする。
授業の方法 プロジェクターを使用して,講義をおこなう。
履修条件 特になし
授業計画
1 自然地理学の見方・考え方
2 大気大循環と気候形成(1)
3 大気大循環と気候形成(2)
4 世界の気候区分とその特色(1):ケッペンによる気候区分の基準と特色
5 世界の気候区分とその特色(2):各気候帯の分布と特徴
6 世界の気候区分とその特色(3):世界の植生・土壌分布との関係
7 熱帯の気候環境
8 熱帯の植生と土壌生成
9 乾燥帯の気候環境
10 乾燥帯の植生と土壌生成
11 温帯の気候環境
12 温帯の植生と土壌生成
13 冷帯の自然環境
14 寒帯・高山地域の自然環境
15 まとめ
その他
参考書 授業内容に応じ,適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート(20%)、授業内テスト(80%)
オフィスアワー 金曜5時限目 8号館4階A-409号室
備考 ・高等学校で利用される地図帳や,地理の資料集を適宜参照できるようにしておくことが望ましい。
・前期開講の「自然地理学概論1」の内容と合わせて,高校地理のおよその自然地理分野を網羅する。内容も連動するため,「自然地理学概論1・2」の両方を取ることが望ましい。

このページのトップ