検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 日本史演習2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 関 幸彦 | ||||
| 単位数 | 1 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 『保暦間記』を読む―平安末期の保元の乱から、南北朝期の暦応年間までの武家の政治的・軍事的諸相を編纂物である『保暦間記』から整理する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 歴史のおける伝承と史実との関連性を史料批判に基づき考えさせる。 |
| 授業の方法 | プリントを配布し、各自コメンテーターを立て、主要事項を発表させる。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 『保暦間記』を読む⑮ |
| 2 | 『保暦間記』を読む⑯ |
| 3 | 『保暦間記』を読む⑰ |
| 4 | 『保暦間記』を読む⑱ |
| 5 | 『保暦間記』を読む⑲ |
| 6 | 『保暦間記』を読む⑳ |
| 7 | 総括と整理① |
| 8 | 総括と整理② |
| 9 | 総括と整理③ |
| 10 | 総括と整理④ |
| 11 | 総括と整理⑤ |
| 12 | 総括と整理⑥ |
| 13 | 総括と整理⑦ |
| 14 | 総括と整理⑧ |
| 15 | 総括と整理⑨ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(70%)、レポート(15%)、授業参画度(15%) |
| オフィスアワー | 水曜日3限 |