検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 日本史特殊講義5 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 鈴木 國弘 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学専攻 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | 古代ー中世人の精神生活の研究と説話文学 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 中世人は、この世の中とあの世をとても身近なものと考えていました。説話には、そうした世界が沢山盛り込まれています。大いに読みましょう。 |
| 授業の方法 | 平安時代から鎌倉時代にかけての往生伝や物語を取り上げ、味わっていきます。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 日本思想史の概略説明 |
| 2 | 上と同じ |
| 3 | 古代ー中世の『地域社会」のイメージを図式化して説明する。 |
| 4 | 上と同じ |
| 5 | 上と同じ |
| 6 | 平安時代の本朝往生伝を読み始める。 |
| 7 | 上と同じ |
| 8 | 上と同じ |
| 9 | 上と同じ |
| 10 | うえと同じ |
| 11 | 今昔物語に見る平安時代末の庶民信仰を読む |
| 12 | 上に同じ |
| 13 | 上に同じ |
| 14 | 上に同じ |
| 15 | 上に同じ |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(80%)、レポート(20%) |
| オフィスアワー | 毎週火曜日の昼休み |