文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 地球情報数理科学専攻 > 生保数理論I
日本大学ロゴ

生保数理論I

このページを印刷する

科目名 生保数理論I
旧カリキュラム名 生保数理論I
教員名 黒田 耕嗣
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 経済学部校舎
科目群 地球情報数理科学専攻
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 生命保険数学の基礎:保険料, 責任準備金の算出
授業のねらい・到達目標 アクチュアリー試験の生保数理に対応する基礎力をつけることを
目指す
授業の方法 内容の解説を中心に行う
履修条件 特になし
授業計画
1 生命保険数理の基礎:生命表と生命確率, 現価計算、死力
2 生命確率と死力に関するアクチュアリー試験過去問題解説
3 保険料算出原理, 収支相等の関係, アクチュアリー試験過去問題解説
4 養老保険一時払い保険料, 生命年金現価, 養老保険の年払い保険料に関する関係
5 定常社会と年金制度, レキシスの図形とは何か?
6 即時払い定期保険の保険料, 連続払い生命年金, アクチュアリー試験過去問題解説
7 累加定期保険と保険料変換付保険
8 遺族年金, 保障期間付年金,アクチュアリー試験過去問題解説
9 責任準備金とは:過去法, 将来法による算出,アクチュアリー試験過去問題解説
10 問題演習(いろいろな保険、年金の責任準備金の過去法と将来法の一致の問題)
11 ファックラーの再帰式
12 危険保険料と貯蓄保険料について
13 アクチュアリー試験過去問題解説1
14 アクチュアリー試験過去問題解説2
15 まとめ
その他
教科書 黒田耕嗣 『生保年金数理1(補訂版)』 培風館 2011年
『アクチュアリー数学入門 (黒田耕嗣、斧田浩二、松山直樹)』 日本評論社 2010年 第1版
参考書 二見隆 『生命保険数学上巻』 生命保険文化研究所 1990年 第2版
成績評価の方法及び基準 平常点(50%)、問題演習(50%)
オフィスアワー 火曜:12:00から13:00

このページのトップ