検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | フランス語コミュニカティフ4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | フランス語コミュニカティフ4 | ||||
| 教員名 | クローズ・エリアンヌ | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | フランス語コミュニカティフ1・2・3の続き |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 文法のレベールを高めて、単語の数も増やしましょう。 |
| 授業の方法 | コミュニカティフ1・2・3のように、具体的なフランス語を身につけよう。 |
| 履修条件 | 備考参照 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 学習する内容と順番は目安なので、変更する場合があります。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 花屋さんにいて、迷うこと |
| 2 | 基本動詞の "savoir 信じる", "croire 思う", "vouloir 〜が欲しい"の現在形、発音練習 "ou", "u" |
| 3 | 銀行にいて、未来の計画を説明する |
| 4 | 色々な副詞 ヌアンスの表現 |
| 5 | 文法 単純未来、発音 "je, j'" |
| 6 | 条件を示す 今日の天気 |
| 7 | 天気については話す、"il y a 〜がある", "il fait 〜です" |
| 8 | 条件分 "Si + 現在形、単純未来" |
| 9 | 公園にいて |
| 10 | 命令形、否定命令、発音練習 "s","z" |
| 11 | 警察の調査 過去の話をする |
| 12 | 複合過去 |
| 13 | 非人称代名詞 "il faut, il y a, il semble" |
| 14 | 副詞、否定文章 |
| 15 | まとめ |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | Claire Miquel, Communication progressive du français:niveau débutant, Cle International , 2009 |
| 参考書 | 授業中に指示する |
| 成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度(20%)、宿題(10%) |
| オフィスアワー | 火曜日13:00-18:00 |
| 備考 | 1年間フランス語を履修した方が望ましい |