検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | フランス語コミュニカティフ6 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | フランス語コミュニカティフ6 | ||||
| 教員名 | ブティエ・クリスティアン・ジョルジュ | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 外国語科目 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業テーマ | コミュニケーションテクニックの実践 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | フランス語コミュニケーションの基礎を固めながら、会話力をアップする。 |
| 授業の方法 | フランス語コミュニカティフ5の続きです。 日常生活における様々なテーマの会話を実際に行い、ペアー練習などでフランス語の基礎力、特に口頭表現能力、を身につけていく。読解力を高め、簡単な作文にも触れる。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 学習する内容と順番は目安なので、変更する場合がある。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | Unité 2 - Leçon 5 - Styles de vêtements 服装 ; conversation |
| 2 | Unité 2 - Leçon 5 - compréhension écrite ; lecture et exercices |
| 3 | Unité 2 - Leçon 5 - Styles de vêtements ; Expression écrite ; rédaction et exercices |
| 4 | Unité 2 - Leçon 5 - Compréhension et expression orales - exercices |
| 5 | Unité 2 - Leçon 6 - Courses 買い物 ; conversation |
| 6 | Unité 2 - Leçon 6 - compréhension écrite ; lecture et exercices |
| 7 | Unité 2 - Leçon 6 - Expression écrite ; rédaction et exercices |
| 8 | Unité 2 - Leçon 6 - Compréhension et expression orales - exercices |
| 9 | Unité 3 - Leçon 7 - Utiliser 使用する ; サービス業 ; conversation |
| 10 | Unité 3 - Leçon 7 - compréhension écrite ; lecture et exercices |
| 11 | Unité 3 - Leçon 7 - Expression écrite ; rédaction et exercices |
| 12 | Unité 3 - Leçon 7 - Compréhension et expression orales - exercices |
| 13 | Unité 3 - Leçon 8 - Logements ; 住まいに関して ; conversation |
| 14 | Unité 3 - Leçon 8 - compréhension écrite ; lecture et exercices |
| 15 | Unité 3 - Leçon 8 - Expression écrite ; rédaction et exercices |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | G. CREPIEUX ; O. MASSE ; JP ROUSSE / 『INTERACTIONS 2』 CLE INTERNATIONAL |
| 参考書 | 『和仏辞典 ロワイヤル』 旺文社 |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(70%)、授業参画度(30%) 演習授業ですから出席率を重視する。 |
| オフィスアワー | 水曜日、16:15〜 |