文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 I 群 > 経済学2
日本大学ロゴ

経済学2

このページを印刷する

科目名 経済学2
旧カリキュラム名 経済学2
教員名 大塚 友美
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 経済活動の基本的潮流を読み解く
授業のねらい・到達目標 今日の日本経済は、成熟段階に入っている。本講義においては、”今日のこうした経済状況がいかにして実現されたか”を、経済理論の観点から概観する。次いで、”成熟段階に入った日本経済がいかなる問題に直面しているか”を、考察する。
授業の方法 講義を中心に授業を行うが、ビデオやスライドなどを活用する(ただし、AV機器の備わった教室が利用可能な場合に限る)予定である。また、実習を積極的に行うことも考えている。
履修条件 1.地球システム科学科1年生は学科指定の選択必修科目とする。 
2.経済学1を履修していることが望ましい。経済学1は、経済学2の基本である。したがって、経済学2から聴講する学生は、この点に十分留意すること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 経済学2の授業は、下記の講義計画の内容が示した通り、基本理論の概説を中心に講義と対話を並行させて行う。したがって、本授業を聴講する学生は、教科書を読んでから授業に臨むこと。
授業計画
1 ガイダンス:経済学とは何か
2 市場の仕組と働き
3 市場経済の長所と短所
4 家計の行動
5 家計の労働供給
6 企業の行動(完全競争の場合)
7 企業の行動(独占企業)
8 「神の『見えざる手』」から「人の『見える手』へ」
9 ケインズの「有効需要の原理」の概要(1)
10 ケインズの「有効需要の原理」の概要(2)
11 景気変動(1)
12 景気変動(2)
13 経済の成長と発展
14 理解度の確認
15 総括
その他
教科書 大塚友美著 『実験で学ぶ経済学』 創成社 2005年 第1版
参考書 大塚友美他編 『Excelで学ぶ情報処理 (AN21研究シリーズNo.2)』 文眞堂 2008年 第1版
授業中に指示する
成績評価の方法及び基準 試験(100%)
試験のみで判定。出席が講義回数の2/3に達しない場合、試験の受験は認めない。
オフィスアワー 水曜日、木曜日、金曜日の2時40分から4時10分(ただし、木曜日に会議のある場合は除く)。
備考 「経済学1」を習得していることが望ましい。

このページのトップ