文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 II 群 > 総合研究1~8 人類の歩み
日本大学ロゴ

総合研究1~8 人類の歩み

このページを印刷する

科目名 総合研究1~8 人類の歩み
教員名 大塚 友美 他
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 前期 履修区分 選択
授業テーマ 人類の歴史を読み解く
授業のねらい・到達目標 人類が地球上に出現して以来、物質的な豊かさ、平和と繁栄、健康と長寿、より良い暮らしを求めて、文明・文化を発展させてきた。しかし、そうした人類の願望が膨らむにつれて、自然環境に対する人類の活動の負荷が、自然界の許容力の限界に近づきつつある。こうした状況下にある今日、人類には新たな倫理観の構築が求められている、といえよう。本講義では、自然科学、社会科学、人文科学を専門とする教員が、歴史的観点からこの問題を多角的に考察する。
授業の方法 授業はオムニバス形式で行う。また、授業を進めるに際しては、スライドやビデをなどを活用する予定である。
履修条件 この問題に関心のある学生の積極的な聴講を望む。
授業計画
1 人類の誕生と発展(1)
2 人類の誕生と発展(2)
3 豊かさを求めて(1)
4 豊かさを求めて(2)
5 平和と繁栄を求めて(1)
6 平和と繁栄を求めて(2)
7 健康と長寿を求めて(1)
8 健康と長寿を求めて(2)
9 より良い暮らしを求めて(1)
10 より良い暮らしを求めて(2)
11 成長の限界?(1)
12 成長の限界?(2)
13 新たな倫理の模索(1)
14 新たな倫理の模索(2)
15 総括
その他
教科書 授業中に指示する。
参考書 大塚友美編著 『少子高齢化---21世紀日本の課題ーーー (AN21研究シリーズ,No.5)』 文眞堂 2014年 第1版
成績評価の方法及び基準 平常点(20%)、レポート(60%)、授業参画度(20%)
レポート等を総合的に判断して、評価する。
オフィスアワー 水曜日、木曜日、金曜日の2時40分から4時10分(ただし、木曜日に会議のある場合は除く)。

このページのトップ