検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 空間と政治 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 神谷 丹路 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 韓国・朝鮮、在日コリアンの文化・社会・歴史 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 朝鮮半島の社会、文化、歴史について学ぶ。日本の隣国である韓国・朝鮮は、日本と長い交流の歴史をつむいできた。さらに、現代は、日常に、友好的な実りある交流が行われている。にもかかわらず、近年、ざまざまな摩擦を引き起こしていることも事実である。韓国・朝鮮、在日コリアンに関するさまざまな問題を、毎回、1テーマずつとりあげ、多面的に考えることで、21世紀におけるパートナーシップとは何かを探る。 |
| 授業の方法 | 講義科目であるが、できるだけ映像資料も用いながら、視覚的な理解も心がけたい。身の回りの韓国、朝鮮の話題などもできるだけとりあげ、日常のなかに、多くの問題や課題を発見できるようにしていきたい。 |
| 事前学修・事後学修,授業計画コメント | 事前に指示されたテキストの箇所を、必ず読んでから授業に出席すること。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 〈オリエンテーション〉朝鮮半島の現代史 |
| 2 | 〈世界のコリアン〉中国朝鮮族、旧ソ連の高麗人、在米コリアン、在日コリアン |
| 3 | 〈日本のコリアン1〉現代の日本のコリアン、芸能界、スポーツ界での活躍 |
| 4 | 〈日本のコリアン2〉在日コリアンの100年史 |
| 5 | 〈日本のコリアン3〉日本における民族教育 |
| 6 | 〈アメリアのコリアン〉ミドルマン・マイナリティとしての在米コリアン |
| 7 | 〈ベトナム戦争とコリアン〉ベトナム韓国遺児、ベトナム戦争帰還兵 |
| 8 | 〈済州島と日本〉済州島と大阪、太平洋戦争末期の済州島の要塞化 |
| 9 | 〈済州島と四三事件〉「歴史の和解」を考える |
| 10 | 〈在日コリアンと北朝鮮〉在日コリアンの北朝鮮への帰還運動、脱北帰国者 |
| 11 | 〈大震災とコリアン〉関東大震災・阪神大震災と在日コリアン |
| 12 | 〈Jリーグとコリアン〉スポーツ界における人的交流の蓄積 |
| 13 | 〈共生のために〉河野談話、慰安婦問題、竹島問題、漁業問題など、現代的問題の整理と解説 |
| 14 | 〈学習内容の整理とまとめ〉 |
| 15 | 〈到達度の確認〉 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 野村進 『コリアン世界の旅』 講談社文庫 2009年 受講者は必ず購入してください。 |
| 参考書 | 神谷丹路 『韓国歴史漫歩』 明石書店 2003年 |
| 成績評価の方法及び基準 | 試験(70%)、平常点(30%) |
| オフィスアワー | 質問は授業の前後で対応します。 |