検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 心理学研究3 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 旧カリキュラム名 | 心理学特研1 | ||||
| 教員名 | 横田 正夫 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 心理学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 | ||
| 授業テーマ | 心理学研究を実践する。研究計画を立て、調査を実施し、データ整理を行い、分析し、プレゼンテーションを行う。そして研究成果についてのレポートを作成する。 |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 心理学の研究法を実践を通して学習し、データ処理の実践を通して、科学的なものの考え方を身につける。 |
| 授業の方法 | 少人数のグループを作り、そのグループ単位で研究計画の立案、調査の実施、データー解析、プレゼンテーションを用意し、実践してゆく。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | オリエンテーション |
| 2 | 研究計画立案 |
| 3 | 研究計画立案 |
| 4 | 研究計画立案 |
| 5 | 調査用紙の作成 |
| 6 | 調査用紙の作成 |
| 7 | 調査用紙の作成 |
| 8 | 調査の実施 |
| 9 | データ入力 |
| 10 | データ入力 |
| 11 | データ入力 |
| 12 | データ解析 |
| 13 | プレゼンテーションの準備 |
| 14 | 資料のまとめ |
| 15 | プレゼンテーションおよびレポートの提出 |
| その他 | |
|---|---|
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(50%)、レポート(30%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 木曜日3時限 |