検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れて、検索してください。

| 科目名 | 中国語4 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 稲葉 明子 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 中国語中国文化学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業テーマ | 中国語基礎(文法・読解) |
|---|---|
| 授業のねらい・到達目標 | 入門段階を終えて、初級文法の把握と読解力養成に向け、基礎固めをする。 |
| 授業の方法 | 授業の進め方については、担当教員が教室で説明する。4はレベルが3と連続しているため、3の単位が修得できていない場合、4の履修に進めない。 |
| 履修条件 | 受講は中国語中国文化学科の学生に限る。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | テキストに従って進める(1) |
| 2 | テキストに従って進める(2) |
| 3 | テキストに従って進める(3) |
| 4 | テキストに従って進める(4) |
| 5 | テキストに従って進める(5) |
| 6 | テキストに従って進める(6) |
| 7 | テキストに従って進める(7) |
| 8 | テキストに従って進める(8) |
| 9 | テキストに従って進める(9) |
| 10 | テキストに従って進める(10) |
| 11 | テキストに従って進める(11) |
| 12 | テキストに従って進める(12) |
| 13 | テキストに従って進める(13) |
| 14 | 試験等 |
| 15 | まとめと講評 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 研究室編纂のテキスト |
| 参考書 | 授業中に指示する |
| 成績評価の方法及び基準 | 平常点(40%)、授業内テスト(40%)、授業参画度(20%) |
| オフィスアワー | 授業開始時に指示する |
| 備考 | 中国語1~8から6単位以上修得しないと中国語9~14を履修できないので注意すること |